フィンジアはなんといっても定期コースが安くておすすめです!
でも、定期コースは定期的に支払いと商品の発送が行われるため、
すぐにストップできるの?解約の手続きっていろいろ面倒くさそう…
など、誰でも定期購入を契約する前は不安に感じるものです。
ここではフィンジアの解約や休止など変更手続きはどうしたらいいのか、具体的に紹介していきます!
Contents
フィンジアの定期コース解約は超簡単!

定期コースの解約ってなんだか面倒くさそうってイメージはありませんか?
解約の理由を細かく聞かれたり、一定の期間内に解約しようとすると違約金を払わされたり…。
でもフィンジアは違います!
定期コースの解約や休止、変更の手続きが、初回購入から簡単にできます。
そのため、いろいろ考えることなく、早く定期購入を始めることをおすすめします!
解約の理由はなんでもオッケー!
フィンジアの定期コース解約は、解約の理由にも制限がありません!
匂いがあまり好きではなかった……頭皮が痒くなった…
などなど、もうフィンジアは使わないかも…と自分で判断した時点で、すぐにでも解約ができてしまいます。
継続条件なしでいつでも解約できる!
ほとんどの商品の定期コースは、解約までの継続回数の条件があります。
定期コースでの購入は、単品での通常購入よりもお買い得な価格で商品を販売しているため、「3回以上は継続してください。」など最低継続条件がついてることがほとんどです。
しかし、フィンジアに定期コースには、そのような条件がありません!
やっぱり定期コースやめたいなーと思ったその日に、例え1回しか購入していなかったとしても、即!解約できるのです!
つまり、初めてフィンジアを使用して、もしも頭皮が自分には合わなくて痒くなってしまった…とか匂いが苦手だった…などと感じたら、すぐに解約オッケーということです!
解約したい時は、メールか電話で
フィンジアの定期コースの解約手続きは、販売元のヌーピーエスに直接電話するか、フィンジアホームページのメールフォームを使って連絡するだけです。
他の手続きは一切なし!
定期コースの解約手続きのイメージにある、面倒な書類の作成は必要ありません。
電話でのやりとりが苦手な方はメールフォームで解約の手続きをしましょう。
解約の電話で必要なのは、名前と住所だけ
電話で解約の手続きをするときに、用意するものは…
ありません!
電話で伝えなくてはならないことは、注文時に登録した電話番号と名前だけです。これは本人確認のために必ず聞かれます。
電話番号については、登録した電話番号が固定電話だったか携帯電話の番号だったか、とっさに忘れてしまうことがよくあります。
解約の電話をする前に、注文時に自分がどの電話番号で登録したのか確認しておくようにしましょう。
解約する具体的な理由を電話の前にまとめておこう!
解約したいという胸の電話すると、必ず理由を聞かれます。
ここであいまいな返事をしてしまうと、いろいろ質問されてしまいます。
そのため、ありのままに「匂いが苦手だった」とか「他の育毛剤も試してみたくなった」など、はっきりと伝えることが大切です。
電話口でいろいろ考え、時間がかかってしまうよりも、スムーズに解約を進めるために、言うべきことを事前にまとめておくようにしましょう。
解約受け付けの電話は平日PM6:00まで
フィンジアの定期コース解約の受け付けは、平日のAM9:00~PM6:00に限定されています。
土日祝日は対応していないので、平日は仕事で忙しいという方はメールフォームから解約手続きをしましょう。
解約の手続き申し込みは到着予定日の7日前まで
定期コースの解約を申し込むタイミングは、次の定期便が到着する予定日の7日前が締め切りとなります。
この解約締切り日を過ぎてしまうと、定期コースの解約は次々回からになります。
また次回分の費用負担も発生してしまうので、タイミングに注意することが必要です。
締切日が休日の場合は、日にちが前倒しになっていきます。
念のために解約完了を必ず確認しよう
フィンジアの定期コース解約の場合、解約手続きが終わっても、特に解約を確認するようなメールや書面は届きません。
念のため、きちんと解約手続きが完了しているか、フィンジアホームページのマイアカウントから自分で確認するようにしましょう。
フィンジアは、お届け周期の変更や休止も超簡単!

フィンジアは、一時的な休止の手続きや商品お届け周期の変更も簡単に行うことができます。
再開する可能性がある場合は、解約ではなく休止手続きに
「長期出張で商品の受け取りができない」 「他の育毛剤を試したい」など、一時的にフィンジアをやめたいだけで、また購入を再開する可能性がある場合は、解約手続きを行うのではなく、休止手続きを行うようにしましょう。
休止状態にしておけば、いつか再開するときにも電話するだけで済み、簡単に再開することができます。
そのため再開する可能性があるのなら、休止手続きを行うのがおすすめです。
お届け周期の変更手続きも簡単にできる!
また、毎日のどのくらいの量に使うかによって、フィンジアが足りなくなってしまったり、余ってしまうこともあるかもしれません。
そんな時、フィンジアではお届け周期を簡単に変更することができます。
25~50日の範囲内なら、5日刻みで設定できます。電話やメールフォームから、自分の状態に合わせて調整しながら、変更することが可能です。
休止も周期変更も、解約手続きと同じように、電話やメールフォームから簡単に行うことができます。この場合も、次の商品お届け予定日の7日前までという制限は同じです。
30日以内なら全額返金保障制度も利用できる!

受け取り後30日以内の解約ではあれば、全額返金保証制度も利用できます。
全額返金保証制度を利用すれば、金銭的負担全くなしでフィンジアをお試しできるのです。
ただ、全額返金は条件があるので、よく確認することが大切です。
全額返金保証制度の条件
全額返金保証制度の条件を具体的に見ていきましょう。
- 全額返金保証制度が申請できるのは、フィンジアを受け取って30日以内のみ
- 対象者は初回購入者のみ
- 定期コース、複数セットの場合、対象となるのは1本目のみ
- 事前に必ず電話での申請が必要(メールは不可)
- 返品にかかる送料は、購入者が負担する(着払いは不可)
- 返金にかかる振込手数料は、購入者が負担する(返金額から差し引き)
- 制度を利用した後はフィンジアが購入できない
こうして挙げてみると条件が多いように感じますが、全額返金保証制度の条件としては、他の育毛剤と比較しても平均的な内容です。
ただ1番頭に入れておきたいのは、一度全額返金保証制度を利用すると、その後はもうフィンジアが購入できないというこのことです。
もう1つ注意しなければならないのは、返金額は振込手数料が差し引かれた金額になることです。
この2点をよく確認した上で、全額返金保証制度を利用するようにしてください。
フィンジアは全額返金保証制度の利用手続きも簡単!
フィンジアは、全額返金を受けるための申請手順もとても簡単です。
申請手順は、
- 販売元・ユーピーエスに電話で申請する
- フィンジアといっしょに返金振込先を書いた用紙を梱包する
- ユーピーエスに返送する
たったこれだけです。
送り先は下記の住所になります。
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-11-25 新栄ビル4F
株式会社ユーピーエス フィンジア事業部
電話番号:0120-858-222
ちなみに送料は申請者の負担で、着払いで送ると受け付けられないので、注意してください。
荷物が無事ユーピーエスに到着した後、指定口座に入金されます。
まとめ

定期コースの解約は面倒くさい、そんなイメージとは異なり、フィンジアの定期コースは超簡単に解約することができます!
フィンジアの解約には、なーんの条件もありません。届いたフィンジアを初めて使用して気に入らなければ、すぐに解約しても、どんな理由で解約してもオッケーなのです。
さらに商品受け取り後30日以内であれば、全額返金してもらうこともできます。経済的負担0でフィンジアをお試しできるチャンスです!
いつでも、どんな理由でも解約でき、全額返金まで可能なフィンジア。フィンジアを購入しようか迷っている方は、通常購入よりも安価に購入できる定期コースを契約したほうが、圧倒的にお得なのです。
まとめると…
- フィンジアの定期コースは、簡単に解約ができる!
- 最低継続条件も解約条件も何も制限なし!
- 0日以内なら全額返金保証制度も利用できる!
- フィンジアはお買い得価格で購入可能な定期コースで購入するのがおすすめ!
いかがでしたか?こんな条件が揃っていて、定期コースを利用しない手はありません。
みなさんも定期コースを賢く利用して、フィンジアを気楽に試してみましょう!